兄弟がおらず、両親からの愛情を独り占めしてきた
「一人っ子(ひとりっこ)男子」は恋愛傾向にもちょっぴり特徴があるよう。
そのため、一人っ子男子に恋をしてしまったときは
彼にだけ効く恋愛テクニックを活用することが大切なんです♡
今回は、一人っ子男子を落とせる攻略法をお教えいたしますので、
現在片思い中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
1.彼が一人になれる時間は絶対に邪魔しない!
一人っ子男子は、小さい時からひとりで過ごす時間が長かったはず。
だからこそ、ひとりでいる時間を人よりも大切に感じています。
ひとりで過ごす楽しみや喜びを知っているので、
そうした時間がとれないと不安になってしまうことも少なくないそう。
彼が一人で過ごす時間には、できるだけ足を踏み入れすぎないようにしましょう。
例えば、彼とメールやLINEをしているときに
返信が来なくなったからと言って「返事が欲しいな♡」と催促したり、
「スルー禁止だよ!」と怒るのはNG。
こうしたことをされると、一人っ子男子はあなたのことを
「いちいち、めんどくさい女だなー」と思ってしまいやすく、
彼女になれる確率もグっと下がってしまいます。
2.ストレートな愛情表現をしよう♡
一人っ子男子は兄弟がいなかったこともあり、
ストレートに自分の主張や意見を相手に伝えられる人が多いです。
それは恋愛でも同じで、一途でストレートな愛を持っているため
二股や浮気といったことを嫌う傾向が強いです。
また、自分がストレートに愛情表現をするからこそ、
相手にも分かりやすく気持ちを伝えてほしいと考えているのも
一人っ子男子ならではの特徴。
ですから、一人っ子男子にアピールをしたいときは回りくどい方法や
あっちが察しなければいけない手段ではなく、
どーんとストレートに分かりやすい言葉で好意を示すようにしましょう。
彼に気持ちが伝わりやすく、好感度UPで恋が叶う可能性も高くなります。
スポンサーリンク
3.頑固な一面を受け入れてあげよう
一人っ子男子は、親から溺愛されることが多く、
競争する相手が身近にいないまま大人になっています。
なので時には、自分の理想や考えを曲げようとしない
頑固な一面を見せることもあります。
自分が絶対に譲れないと思うことは、
なんとしても自分の意見を通そうとするのも一人っ子男子ならでは。
自分の要求があまりに通らないと、
あっさりと相手を見限ってしまうこともあります。
ですから、一人っ子男子と付き合いたいと思っている方は
彼の頑固さをすんなりと受け入れられる余裕を持つことも大切なんです。
女性からしてみれば「話せば妥協できるのでは?」と思ってしまいますが、
一人っ子男子の場合はわかり合えないから、いったん距離を置くというパターンも多いそう。
こうした一人っ子男子ならではの特徴を知らずに違う価値観を押しつけてしまうと、
彼の方があっさりと離れていてしまう可能性もあるので注意しましょう。
4.独占欲で彼を特別扱いしよう
女性の強い独占欲は、男性がドン引きする原因になってしまうと
思っている女性は多いですよね。
確かに独占欲の強すぎる女性は男性からうとまれることもあります。
ですが、一人っ子男子の場合は別!
自分自身も独占欲が強いので、相手にも同じように自分を独占してほしいと感じています。
小さい頃から「好きなものは何でも独占できた」という経験があるからこそ、
一人っ子男子の中では独占欲を見せることが愛情の証になっている可能性も高いもの。
だからこそ、女性に独占されると特別感や相手からの愛情を感じて、
その人のことが気になってしまうんです。
ですから、一人っ子男子を落としたい場合は「○○くんだけを頼りにしてる」などと
彼を独占しつつ、特別感を示してあげるようにしましょう♪
一人っ子男子を落とす攻略法 まとめ
一人っ子男子を落とすには、
ちょっと他の男性とは違った視点からアプローチをすることも大切になります。
一人っ子男子を落とす方法
★ ひとりの時間を絶対に邪魔しない
★ ストレートな愛情表現を
★ 頑固な一面を受け入れて
★ 独占欲で彼を特別扱い
こうした一人っ子男子ならではの特徴を理解せずにアタックをすると、
反対に彼の機嫌を損ねてしまったり、
恋愛対対象外だと思われてしまう可能性もあるので注意しましょう。
一筋縄では落とせない一人っ子男子ですが、
愛情深くて誠実だという長所も持っているので、
ぜひ現在片思い中の方はこの記事を参考に、彼の気持ちを振り向かせてくださいね♡
→ 好印象間違いなし!合コンで好きなタイプを男性から聞かれた時のベストな答え方とは?
→ レシピ本より役に立つ?!彼に作りたくなる♡美味しそうな料理漫画おすすめ5選!
(ライター:ゆんちゃま)